迫撃研究
いやー、全然勝てませんね!階級リセット後はよく荒れるのですが、まさかここまでとは…。ちょっとゲームにならないくらいの大差が続くと…。 さて、最近は重撃の話が続きましたが、その調整の内容も恐らくは7日金曜日に発表されるので、久しぶりに砲撃の話で…
迫撃砲はどれくらい強化されるべきなのか?前回の続きです。
噂のユニコーンガンダムですが、銀が3枚ありますけど作るか迷ってます。自分は銀設計図の機体は使いませんが、ゾゴックやフレピクの時のアレがあるんじゃないんですかね…?まあ、無難にシナンジュの方でバランスをとると思うんですけどね。 さて、迫撃砲はど…
金曜日、公式放送がYoutubeでも見れるようになったので、久しぶりに見てみました。 迫撃砲にはいっさい触れていませんでしたが… 「爆発物は直撃すればパフォーマンスは落ちないので狙ってください」 だそうです。 迫撃砲の事なんてはなから頭にない…? 実際…
いやー、かなりダメージが減ってますね…。 わりと砲撃の難易度が低いと思ってるマップでも、思うようにキルをとるのが難しくなってきています。 自分の過去記事は「とにかく範囲重視!」と書いてありますが、ちょっと見直したほうが良いかもしれません。 特…
迫撃技能金の取得条件は戦闘中の迫撃キル8回。 これを簡単と考えるか難しいと考えるかは人それぞれかと思いますが、正直なところ… マップや戦況によるとしか言えませんね。ケース・バイ・ケースです。 今回は迫撃技能金を取得するために必要な機体の準備から…
ガッツリ砲撃をする場合、ガンタンクやザメルなどの車両系は「迫撃砲+榴弾+焼夷榴弾」という編成になりがちです。 しかし、砲撃に特化させた武器構成の機体にデッキ枠を2枠割くのはオススメできません。 ▲特化させてしまうとデッキの柔軟性が無くなりますし…
久々に砲撃の話でも。 自分は基本的に迫撃砲はW型を使います。これは効果範囲を重視してのチョイスですね。6号機はL型、ジム・キャノンNAはN型、ガンタンクはF2とW型を使い分けますが、基本的にはW型が一番だと思います。 これはまず「当たらなければ意味が…